なでしこJapan、健闘しました。
残念ですが、USAに完敗です。レベルがやっぱ違いました。4年後にまた新たなメンツで出直しましょう。
今回で澤さん、Lastですしね。
USAも後半にWambach(ワンバック)投入してきました。
ピッチに入ってくるなり澤さんとハンドタッチ。当然最後にも抱き合ってましたね(^^)
これまでなでしこJAPANのゲームを観てきて、やっぱり女子サッカーっていうのはこんなものかな?と勝手に納得してました。 パススピードとか、ボールさばきなんかね。
ただ、今日のUSAのプレイを見ていると考え方を変えないといけないことに改めて気付きましたね。 USAのプレイヤーはボールがちゃんと足に付いてる感があります。 パススピードも速いので、なかなか途中で奪取できません。 各メンバーも周りが見えていますね。
こういうプレイを見ていると「女子」だというのを忘れてしまいます。 日本もこれくらいのレベルにならないと、対等に張り合えませんね・・・。まだまだ道のりは長いです。
日本のプレイヤーで今回印象に残ったのは、宇津木さん。最初から最後まで走りまくってました。 左サイドバックということだったんですが、結構右サイドまでディフェンスに行ってたり。 ミドルシュートなんかもありましたね。
タイムアップして日本の負けが決定した瞬間から涙・涙・・・というプレイヤーが多かった中で、宇津木さんは笑顔を作って皆を慰めてました。・・・で、USAの表彰が終わり、ワールドカップを掲げて歓喜した瞬間、それまで我慢していた感情が込み上げて来たんでしょう、めっちゃ「うわ~ん(ToT)」と泣き出してたのをTV画面の右上隅っこに見つけました。凄くいいヒトなんでしょうね。
彼女は現在フランスのモンペリエHSCで中心選手として活躍しているそうです。 また4年後に向かって、新しいなでしこJapanを牽引していってくれるでしょう。
嵐のユトレヒト。Le Tour de France 2015
さて、土曜から始まったTour de France。
昨日の2nd Stageはスカパーも無料放送だったのでご覧になった方も多かったのでは?
まー酷かったですねぇ。強風やら雨やらで。
台風のような風が吹く箇所なんかもあったらしく、落車やパンクが続出。
主要選手の全てが誤算の遅れ。
結果、勝ったのはAndre Greipelというドイツのヒト。チームはLOTTO-SOUDALです。
総合でイエロージャージを獲得したのはFabian Cancellara、スイス人。TREK FACTORY RACING。
ツールドフランス、bet365やPinnacleでオッズ出てるんで皆さんベットしてみては?